講師
募集中

あなたの笑顔が
生徒の笑顔に。
生徒を笑顔にする、
そのために目黒個別指導学院では
あなたの笑顔を大切にします。
共に子どもたちの笑顔と成長を
つくりあげていきましょう。
大学生・大学院生の方
こんな方におすすめ
- ・自分がこれまで勉強してきた知識や経験を活かしたい方
- ・子どもが好きな方、教える仕事に興味がある方
中高生時代に苦労して勉強した科目や、お友達に教えたことのある科目を教えてください。
教える経験を通して、生徒の成長を実感でき、また先生ご自身も成長することができます。
自分の教える力が向上すれば、生徒さんの学力も上がり、共に喜びを分かち合え、そして感謝されるようになります。

未経験でもOK!
シフトの調整がしやすく学業と両立しながら働くことができます
スケジュール例 01
スケジュール例 02
社会人の方
こんな方におすすめ
- ・大学生時代に塾講のバイトをして楽しかったなという方
- ・未経験ながらも教えることで社会に貢献したいという方
子どものときに通っていたようなアットホームな個別指導塾で先生してみたいなという方に来ていただきたいです。
また、大学を卒業し社会経験を積まれたなかで、子供たちに教えたいことがありましたら、ぜひ教えてあげてください。
子どものときに教えてもらった学校の先生、塾の先生みたいになりたいななど、そういう想いを持った方も歓迎いたします。

仕事終わりの夜だけ・短時間でもOK!
働き方に合わせて柔軟なシフト調整が可能です
スケジュール例 01
スケジュール例 02
主婦・主夫の方
こんな方におすすめ
- ・お子様の帰宅前の時間を有効に活用したい方
- ・子どもが好き!教えるのが好き!
ママ・パパ目線での温かいまなざしで、生徒たちに寄り添って指導していただけますと大変嬉しいです。
子育て真っただ中、あるいは子育てにひと段落ついた方、どちらからのご応募もお待ちしております。
指導学年や指導教科、勤務時間やコミット度合いなど(夏休み冬休み中の勤務は少なくしたいなど)の細かいご希望に可能な限りお応えし、働きやすい環境作りを目指しています。

スキマの短時間だけ働きたい・ガッツリ長時間働きたいなど
それぞれのライフスタイルに合わせて働くことができます
スケジュール例 01
スケジュール例 02
当学院の様子




Instagramでも
日々の様子を発信しています!
目黒個別指導学院
西小山駅前本校
〒152-0011 東京都目黒区原町1-9-6 鈴平ビル2F
西小山駅から徒歩3分
TEL. 03-6312-7149 FAX. 03-6712-2375
平日 14:00 - 22:30|土日祝 14:00 - 22:00
募集要項
- 仕事内容
-
小学生、中学生、高校生に勉強を教え、学力向上や志望校合格などのニーズにお応えする仕事です。
学校授業の補習、テスト対策や、受験対策を個々人に合ったテキストを使用して指導します。
中学、高校、大学で得意だった科目を教えていただきます。
また、学校での定期テスト対策が得意で、推薦入試に合格した方には日々の勉強の仕方を、一般受験で志望校に合格された方には一般対策での経験を活かした学習アドバイスもお願いしています。
教科内容を教えるティーチングスキルだけでなく、理解定着度を確かめるチェックスキル、現状を分析し、目標達成までの計画を立て実行するスキルも身に付きます。
何より、子どもたちの勉強や人生に対しての価値観を形成する仕事ですので、意義深い仕事です。
- 給与
-
1コマ 90分/2,000円
通常期の勤務は得意科目のご指導を、1コマから4コマまでご希望に応じて勤務できます。
*交通費は実費支給いたします。
- 勤務時間
-
13時20分~、14時50分~、16時15分~、17時40分~、19時10分~、20時35分~
平日は16時15分以降のコマより、土曜日曜は、13時20分以降のコマより勤務できます。
*ご希望の時間をシフトで申請いただきます。(2週間から1月単位)
- 応募資格
-
大学進学が決定した高校3年生、大学生、大学院生、社会人の方
人を笑顔にするのが好きな方
自分自身が成長するのが好きな方
*講師経験は問いません。
採用までの流れ
-
01
応募する
以下のボタンをタップしフォームよりご応募ください。
(他社サイトからの応募より高いご祝儀を差し上げます) - 02
書類選考
ご応募いただいた方へ必要書類のご連絡をいたします。
メールにて書類の送付依頼、もしくは、面接日にご持参いただきます。 - 03 面接 書類選考を通過された方は、当学院へお越しいただき面接を行います。
- 04 内定 面接より一週間以内に合否のご連絡をいたします。
-
05
契約・研修
雇用契約書の締結および、初期講師研修をおこない、実際の指導にあたっていただきます。
研修期間の給与と本採用の時給は同一です。